2025 / 04 |
≪ 2025 / 03 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 2025 / 05 ≫ |
先週の木曜日、そんなメールが兄から入った。
暇?と聞かれても、特に予定はなくても私は暇じゃないです。
だって、家に帰ればやらなくちゃならないことがあるじゃない?
でも、「どして?」と返信をしたら、打合せと打合せの間に
時間が空くから食事でもしない?ということだった。
あ~そういうことね、いいよ。。と返信。
私の勤務先の傍の打合せらしいので、じゃ~神楽坂の料亭ちっくなところで
安くて上手いもの食おうぜ~~ということになり、お店探し。
元料亭でなかなか良い雰囲気のお店を発見。
2人だから予約しなくても入れるだろうな~と行ったところ、
「本日は予約でいっぱいです。9時にならないとお席は空きません」
ですよね~~~~。
ということでわき道を一本入ったところのお店でもつ鍋&ビール。
これから打合せだっていうのに、お酒飲んで平気なわけ?と兄に忠告するも
まぁ、風邪ひいたフリしちゃうか?とか・・(いいのかっ)。
結局、お酒の匂いより、もつ鍋のにんにく&にら臭をさせたままの兄と一旦別れる。
以前、レストランとBarが一緒になっているお店で何回か話をしたことがある
バーテンダーが、夢を叶えて8月に恵比寿でBarを持つことができたということを
友人から聞いていたので、「一人でBar」体験をしようとその日は夕方から
発起していた。
去年の夏に宿泊したホテルのBarに一人で行ったのが初体験なので、
2度目の一人でBarです。
前回は、やっぱり一人じゃいたたまれなくなってさっさと出てきちゃった。
でも、今回は店主とは顔見知りだから、開店おめでとう~って入っていけそうな。
行きましたよ~~。
そこには一人先客あり。
朝起きるとおはよう~メールから始まり毎日なんだかんだとメールし合っている
友人がいます。金曜日も朝から他愛ないメール。
友人は前日、勤務先の人たちと飲み会。
「男性たちは若い女の子にちやほや~~。でも、それを見てるのも楽しいけどね」友人。
「男性もある程度の年齢なると、若い子は疲れるって言うけどねぇ。。」と返信。
「そういう自分に合った女性を選び、会話を楽しむ人が大人の男なんだろうねぇ」友人。
「ちやほや~と中身の無いことを求める人もいれば、異性であることは意識しながらも
対等にお互いを尊重し合えるお酒は最高だよね。そしてそれが大人でお洒落な男だよ!
そういうの目指して欲しいけど、余裕の無い男が多いってことかねぇ」と私。
そんな朝の軽いメールをした日の夕刻に出会ったBarにいた先客の紳士。
い、い、いましたよ、そこに!!!そのお洒落で大人の男性がっ。
もともと、そのお店を開いた伊藤さん(実名、笑)、というのも非常に物静かな
品のある人だったので、静に楽しい会話をできるだろうな~と期待していたけど
やはり以前伊藤さんがいたBarのお客様だったというその男性もそんな感じ。
しばらく3人で楽しく話をしていたら、その男性が・・・
「よくお酒は飲みに行かれるんですか・・・・?」と直接私に質問。
あ、きた~~~~っと思っていたら、そこに・・・・
兄到着(チッ)。
ハイ、そこからは、兄を交えて4人で楽しく会話。
先にその男性が帰られましたが、本当に大人でした。
「では、お先に。楽しかったです。大変お騒がせしました・・・」と。
お騒がせは私の方だったような気もしましたが。。
北欧の会社に勤務しているらしく、日本滞在は2週間。
氷点下の地へ帰らないといけません。。と最後に言い残し。
風邪ひかないようにしてくださいね~~~~~♪(とは言いませんが、ここで)
兄も電車の時間があるので、私たちもほどなくお会計。
いいBarだったな~~~。絶対誰にも教えないにしよう~と兄。
私も一人で行けるBarに登録。
伊藤さんには悪いけど、ひとりお楽しみのBarにしちゃおうっと。
というわけで、吉野家の牛丼でお腹をいっぱいにしてからでも、
Barライフを楽しめるでしょうか?
お洒落な大人にはなかなかなれないものだよね・・・(笑)。
TGIFとは、“Thanks god its Friday!!”(金曜日に感謝しますの意)
要するに一週間働いて過ごして、土曜日の休日前の今日をやったー!という
思いの表れなのでしょう。
そう、確かに今日はそういう日だよね。
あと今日一日頑張れば・・・という思いで、起床するでしょ?
もちろん、休日が土・日じゃない方はそういうわけにはいかないでしょうが。
今日は普通に帰宅する予定です。
先週の金曜日は、クライアントと上司との会食でした。
二次会に上司の銀座の行きつけのBar。
以前の日記にそのBarのことを書いたことがあったけど、それ以来だから
もう大分経ちます。
そこで一人で来ていたお客様は、なかなかのお方。
おねーさんの似顔絵を描いていました。
透明水彩系の画風で、髪の毛はお醤油で。
上司とその方は名刺交換をしていた様子。
で、ですね。。
なんとその方、私の似顔絵も描いてくださったわけです。
(何気に口説きながら。。。爆)
京都の方で、古美術商を営まれているとのこと。
一言でいうと、祇園ではかなり遊んでいらっしゃる?(笑)
年齢聞いてびっくり。
72歳!(とても見えなかった)
私も適当~に話を合わせながら、72歳からのナンパってどうよ?とか、
あ・・・母より年上じゃん!!とか。
そのオジサマ(オジイサマ?)が描いてくださった似顔絵の裏には
俳句が一句。
「ゆく秋や 酒席の君の 奇麗いかにせむ」
芭蕉がどうのこうのって言ってたので、これって芭蕉の句のアレンジ?
そして、適当な時間に先に帰宅するために、前回と同じようにママが
タクシー乗り場まで送ってくださりながら(11時過ぎると銀座は大変)、
ご自分の話をしてくださいました。
子供の頃、父が芸者遊びするときによく連れて行ってくれたのだけど、
その頃は、父にお酒を飲ませる悪いお姉さんたちって思っていたのよ。
OLを8年程やって、この仕事についたの。
そう思っていた自分が、こういう仕事しちゃうなんてね~。おかしいでしょ?
なんて、私はこのママの話を聞くのが大好き。
タクシー乗り場で私を乗せる時にはハグハグ。
そして、頬と頬を寄せ合い・・・・・女同士だぞ!!!
あ~~~、これっていつものクセ?(爆)
でも、な~~んか、日本人であることも忘れ(?)、自然に受けちゃう。
いつも温かい気持ちになれるのよね。
では、みなさんも、 Have fun TGIF!!!