身体の真ん中にあるもの
2007/02/06 23:49:20
昨日に続いて、今日も更新してみよう。
穴の話です。
あ、違う、漢方治療のお話です。
普通の内科医が診療してくれます。さて、診察はどんなことすると思う?
問診と、脈とお腹を押すのと舌をべ~~~ってやって見せること。
お腹を結構強く押します。
初めて診察したとき、お腹を出すなんて思わなかったのでかなり焦りました。
身体の真ん中にあるもの。
それはおへそ。
あの・・・おへそってお風呂で毎日ほじほじする?(する必要がない穴の形状ですか?)
私はよっぽどじゃないと、身体を洗う時もそこはスルーしています。
普段、そんなところに窪みがあること事態忘れちゃうわけです。
でも、私の穴の形態はちゃんとしないと、なんていうか・・・アレなんです。
診察の話に戻ります。
えぇ、そんなことされると思わなかったので、おへそ・・・あ、マズイ。
そんな思いをして診察初日が終了。
数日後夢を見ました。
夢の中でも、おへそがマズイ・・マズイ・・。。と思い続けてるの。
そしたら、指(爪?)を使って、お掃除してました。
あまりの強い自浄に、お腹の真ん中がづきづきして目が覚めました。
夢にまで見るくらいなら、ちゃんとお風呂でやりなさい!!!!
これ書きながら、まだちゃんとしていないことを思い出しました。
漢方治療じゃなくて、穴の話でした。
この記事へのトラックバック
この記事のトラックバックURL